うじゃっくin京都 に、参戦していただける皆さまへ

こんにちは! スタッフのこしろです!
うじゃっくin京都への参戦、ありがとうございます。

今日は、昨日に引き続き、皆さんからの質問や、スチールの森をお借りする為の注意事項を少し記載したいと思います( ´∀`)。

昨日UPしたblogにも、記載させて頂きましたが、
①参加費は、わんこ多頭飼いでも、そのご家族様多数でも、『1家族』とカウントさせて頂きます!
参加費は、1家族様1000円です。
よろしくお願い致します。

②締め切りは、100家族様が集まった時点で、
もしくは、2週間前の4月7日(sun)とさせて頂きます。

③昼食は各自でご用意ください!
スチールの森の敷地内には、売店などが一切ございませんので、ご自宅でお弁当をご用意されるなど、食べ物、飲み物のご準備をお願い致します! 
また、芝生広場では火気厳禁で、喫煙は車の中でお願い致します。


④スチールの森の施設には、ゴミ箱が存在しません。( ´∀`)
昼食後出たゴミや、愛犬の💩は、大切に✨お持ち帰りください🙏✨✨✨。

⑤当日、ビンゴ大会をしようと思っております!
わんこ関係のモノで、未開封未使用のモノをご用意ください。おやつを使用される場合は、賞味期限のチェックもお願い致します。
朝の受付で、参加費1000円と景品をお預かりさせて頂きます。参加者名簿と記念品を受け取っていただき、布テープ(ガムテの様なモノですが💦)とマジックを置いておきますので、お名前を書いて頂き、飼い主様の胸あたりに貼ってください。



上から見た地図 ↓ です!・・・(о´∀`о)
赤マルスペースは、今回、関西うじゃっくがお借りするスペースです!
このマルに沿って、車を停めて頂こうと考えております(*^_^*)。

⑥当日は、スチールの森全てを、関西うじゃっくが貸り切るわけではありません。一般の方もご利用されます。ドッグラン以外の施設や、当日、関西うじゃっくがお借りする芝生広場でも、必ず、ONリードでお願い致します! ジャック飼いの皆様なら、十二分におわかりかと思いますが、ガウガウが始まったら、はじまるな?と感じられたら、速やかに離してくださいね。
また、おトイレに行かれるなど、わんこと離れられる場合は、クルマに入れられるなど、わんこを放置する事のない様にお願い致します。

⑦青マルスペースは、一般の方用のBBQスペースです。わんこNG🙅‍♀️ゾーンとなっておりますので、
よろしくお願い致します!

⑧緑マルスペースは、ペット可のキャンプゾーンです! MYテントを持ち込んでいただかないといけませんが、空きがありましたら、前泊可能ですよ。

⑨四角く、黒い線で囲ったゾーンは、小型犬用と一般犬用に分けられた広大なドッグランです。ここでの注意事項は、ランでのトラブルなどの責任は負いかねます。また、ランの手続きは、うじゃっくとは別になりますので、管理棟で使用専用の手続きをお願い致します。手続きに必要になるのが、犬の鑑札と狂犬病予防注射済票のコピーと利用料一頭500円です。終日利用可で、何度でも出入り可能です。



長くなりすみません。
最後に、スチールの森 京都の、URLを貼らせて頂きます。ランでの、利用規約(PDF)や事前利用登録申込書などが、プリントアウト出来る様になっております。
トラブルなどなく、楽しいうじゃっくにする為に、御一読頂き、ご協力をお願い致します!(*´∀`*)


0コメント

  • 1000 / 1000